大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)
チャンカパーナって何?の件。(せのお)
2012年08月08日
こんばんは
木曜日担当のせのおです。
今日も、大変良い夏日和で・・・
暑い。(;´Д`)
ですね
しかし今週も、何とか山場を乗り切ったので後2日頑張りましょう
さて。
チャンカパーナって何?
※チャンカパーナとは、ジャニーズのアイドルグループ“NEWS”の新曲です。
ふと会社の有線で耳にしたときは、『チャンカパーナって何?』という疑問で頭がいっぱいになり、仕事も手につかなりましたねっ(^u^)(仕事しろ)
言葉の意味は、『愛しい人』と言う意味の造語 らしいのです。
『チャンカパーナ』ってどんな意味があるんだろう?と検索してもらうことを狙っているそうです。
って、めっちゃジャニーさんの戦略にハマってるよ、私!!
めっちゃ検索したもの。
と、気づいたところで。
そんなんだったら、会社の商品にも“意味の分からない言葉”をあえてつける事で検索率UPを狙ったらいいんじゃないかしらと思う今日この頃。
例えば、
“神戸設計ルームの大型出力 あの夏の日の思ひで”
とか!
“神戸設計ルームのカラーコピー なんでやねん”
とか!!
“神戸設計ルームのCAD編集作業
だからあの時言った(ゆった)やん”
とか!!!
“神戸設計ルームのテンプレート出力 バルスっ”
とか!!!!
こんな商品名だったら、私なら・・・買うw
きっと意味もなく、無駄に、『バルスっ下さい!』と言ってしまうだろう。
だって、自慢できるもの。
『今日、バルス買ったわー。』『うっそ、マジで!?めっちゃカッコいいやん。』
と言う会話を是非してみたいもの。
しかし残念なことに、“バルス”に関しては シータさん&パズーさんに著作権の件で色々と交渉事がまっていると予測されるので要注意。
言葉は慎重に選びましょう(⌒▽⌒)
ではでは、今日も良く意味の分からないブログになってしまいましたが。。。
最後まで読んでいただけたら、とても嬉しいです。
今週もあと少し頑張りましょう
Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)