大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)
KSR社員旅行in長崎【2日目】
2013年02月13日
こんにちは!KSRハッピープロジェクト、熊野です
昨日に引き続き、今日は2日目の社員旅行を綴りますね
2日目は、再び朝風呂を堪能して グラバー園 へ向かいました!
グラバー園 とは、安政6年(1859年)に横浜・函館とともに開港した長崎の洋館の街並みを残した観光スポットです
スコットランドから渡来したトーマス・ブレーク・グラバーが住居を構えた当時、長崎の街は異国情緒に溢れていたそうです。
石畳の道が、まるで北野坂のようです。やっぱり港町だけあって神戸と似ています!
邸宅はほぼ坂だったのですが、なんのその。神戸っ子をなめちゃあかんのです。
今回、女子の目玉だったのが、
「レトロ写真館で記念撮影」
でした
衣装の貸し出しが30分で500円!ムードたっぷちのレトロ衣装に袖を通すべく、行列に並びました!
小さいお子さんからカップルまで、園内には衣装を着たまま外で撮影をしている観光客の皆さんが多かったです!
ピンク・・・・いや、ブルーも・・・
いやもっとレースやらリボンが欲しい・・・
ハンガーを物凄い勢いで探り回すKSR女子(笑)
着替えを待つこと30分。おめかし完了です
見返り(正面からでも)美人図(笑)
このあと、和服姿に着替えた男性陣も加わって記念撮影した写真をアップしますので、よろしければfacebookでいいね!お願いします(笑)
しばしの姫気分を味わい、グラバー園を堪能しました!
この後は、長崎新地中華街を巡りました。
でも、食べたのは、ちゃんぽん!(笑)
弊社がお世話になっております、先生おすすめのお店で頂きました。
具だくさんでしたがスープがあっさりしていたので完食できました家庭の味で、美味しかったです!
長崎は他にも美味しいもので溢れていましたが・・・・次は胃袋もう一つ用意して臨みたかったかな(笑)
KSR社員旅行は、これにて終了。この後、飛行機に乗って神戸へ降り立ちました。
実は私・・・何が一番印象的だったかというと、帰りの飛行機から見下ろした神戸の夜景です。
写真がなくて残念ですが、綺麗という言葉ではふさわしくないくらい息をのむ美しさでした。
モザイクや神戸ポートタワーの形・色、ここから見て1番美しいように設計されたんじゃないかなぁ・・・と思いました。
改めて、神戸の洗練された美しさを見直しました。
私は、先輩の皆さんとたわいもない話ができたことがすごく嬉しかったです!
旅行幹事の皆さん、運転手の皆さん、ありがとうございました。
また、来年思いっきり楽しめるように頑張らなくては!
ここでは書きつくせない思いを抱いて、またKSRは出発します
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
~大判・大型出力ならおまかせください!~
KSRハッピープロジェクト(神戸設計ルーム)
TEL:078-221-1358
http://www.kobe-omakase.com/
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)