大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

頭がキーン!変わりかき氷!

2012年08月08日

おはようございます!KSRハッピープロジェクト新人、熊野です





何と!8月7日、昨日は立秋でした!わお (*'‐'*)!



まだまだ続くと思われた夏ですが、季節は秋にチェンジしていたんですね。



秋の空は低気圧が近づくので、夏の天高く上る雲に対して、水平の形をしているんだそうですよ。



夜明けの時間もだんだんと遅くなりそうですね。



時間が過ぎるのはあっという間です。







甲子園も始まりましたし、夏の終わりとともにエールを送ります!頑張れ球児







さて、皆さんは 「かき氷」 召し上がられました??



夏の風物詩ですが、お祭りの屋台くらいでしか食べる機会がないですが。





味は、みぞれ、イチゴ、レモン、メロン、ブルーハワイ、抹茶と様々ですが、そんな定番味を覆す驚きシロップを発見しました。







まず、 「塩シロップ」



そんな、熱中症対策をかき氷にまで求めなくてもええじゃないかと思わないでもないですが(笑)



今流行りの塩麹を使った、「塩麹かき氷」は、愛知県豊田氏の足助という観光地にあります。

http://asuke.info/



塩麹とブルーベリー、お酢でさっぱりといただけるそうです。



sio.jpg





こちらは奥能登の塩シロップかき氷。



L3095520002007780.jpg







昔ですね、ある純喫茶の前に「冷やしぜんざいあります」



という看板があったので、それにつられて入ったのですが、この写真はそれにそっくりです。





ノンシロップのかき氷の上に、缶詰の小豆が5粒ほどころころ乗ってる。



で、名前が「ぜんざい」だからか、おまけに個包されたおかきが1つ。







冷やしぜんざいって何なの?怒りで頭がカッカするどころかキンキンして、もう店を出ることしか考えていませんでした(笑)





いや、この塩シロップかき氷についてはそんなことないと思いますけどね・・・



すいません、思いだし怒りしてしまいました(笑)









さて、こちらは期待を裏切らないかき氷!



20110428231241.jpg





おぉ(((( ;゚Д゚))))



コラ画像とかじゃないですよ(笑)



名古屋の昭和区にある「喫茶マウンテン」



yama_front3.jpg



メニュー数が多い、量がやたら多い、妙に油っぽいことで有名だそうです。



巨大かき氷の名前は 「たらい氷」 。



高さ38㎝、14リットルもあります。



3,800円という、お値段もビッグなたらい氷。



事前に予約が必要で、食べきれなさそうだと作ってくださらないそうです(笑)



http://kissamountain.blog61.fc2.com/





相当困難な登山になりそうですね(笑)



弊社でも登山ガールな先輩がいらっしゃいますが、いかがでしょうか(笑)







以上、変わったかき氷のご紹介でした





同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
神戸ものづくり中小企業展示商談会
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 【ひょうごビジネスメッセ2016出展!】 (2016-01-18 16:01)
 神戸ものづくり中小企業展示商談会 (2015-06-25 11:06)
 神戸設計ルーム年末年始休暇のお知らせ (2013-12-16 04:12)
 11月29日は企業縁日でした(^^) (2013-12-02 01:12)
 KSR社員旅行in長崎【2日目】 (2013-02-13 02:02)
 KSR社員旅行in長崎!【1日目】 (2013-02-12 01:02)


ニュース

Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)