大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

日本一のレモン 瀬戸田レモンケーキ!

2012年07月22日

おはようございます!KSRハッピープロジェクト新人、熊野です





いよいよ7月もラストスパートになってまいりました。調子はいかがでしょうか??

今週は晴れが続くそうですよ



今週金曜からはロンドンオリンピックも開幕しますし、今月末は日本中が熱くなりそうですね!



特に応援している競技はないのですが(笑)、いいニュースが聞きたいものです(^0^*









何のつながりもありませんが・・・





皆さん、レモンケーキはお好きですか??



img57747938.jpg



レモンケーキ

http://item.rakuten.co.jp/auc-tushimadou/10000010/



爽やかなレモンケーキと酸味のあるアイシングの相性がたまらなく好きですw



保育園に通っていた頃、外で遊んでいた私に近所のおばさんがくれたのをきっかけに大好きになりました。





今ではアイシングがかかったレモンケーキは滅多にお目にかかれないような気がします。



どなたか、これが常備してあるスーパーをご存知ないでしょうか??(笑)





今日私が紹介させていただくのは、こちら





写真 12-07-22 9 00 18.jpg





瀬戸田レモンケーキ「島ごころ」

http://www.patisserie-okumoto.com/index.html



これは、広島県尾道市瀬戸田町で作られているレモンケーキです。





お土産で頂きました!





お味はもちろん、しっとりしていてとても美味しかったです。



でも、私がもっと感動したのは、オーナシェフがこの瀬戸田レモンケーキにかけた想いです!



調べて分かったのですが、神戸とも深い繋がりがありました。







map.jpg





瀬戸田は2006年に隣接する因島市とともに、尾道市に編入されました。



瀬戸田は国産レモン生産量シェアが日本一です。





しかし、年々進む過疎化のために、島の活気は徐々に失われていったそうです。



神戸の洋菓子店、ボックサンで修業したオーナーシェフの奥本さんは、瀬戸田でレモンを活かした洋菓子店を故郷のためにオープンされました。





こうして、神戸のお菓子作りの技術と地元の日本一のレモンが合わさって生まれたのが、この瀬戸田レモンケーキです。



11.jpg



このレモンケーキの特徴は、2点あります。





・ホワイトチョコのコーティングをしていない…瀬戸田レモンが持つ本来の香りを活かすためです。その代わりに、風味の高いレモンシロップがかかってあります。





・生地に入ってあるレモンピールが大きい…すり下ろしたり、果汁を入れただけではえぐみがたつので、手作業で丁寧に刻んだレモンピールが入っています。









結果、広島県内の百貨店やネット販売で人気になり、販売実績は累計16万個、日本観光協会会長賞も受賞されました









日本一のレモンという強みを生かされただけでなく、自分が修業して得た技術を最大限に生かされたことが素晴らしいと思いました。



自分にしかできないことを実現されたんですね・・・。







あと1個残ってますが、そんな長い道のりと故郷の思いが詰まったお菓子だとは思いませんでした。美味しさもひとしおです。







パワーをもらえるお菓子です。皆さんもぜひご賞味下さい!

















同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
神戸ものづくり中小企業展示商談会
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 【ひょうごビジネスメッセ2016出展!】 (2016-01-18 16:01)
 神戸ものづくり中小企業展示商談会 (2015-06-25 11:06)
 神戸設計ルーム年末年始休暇のお知らせ (2013-12-16 04:12)
 11月29日は企業縁日でした(^^) (2013-12-02 01:12)
 KSR社員旅行in長崎【2日目】 (2013-02-13 02:02)
 KSR社員旅行in長崎!【1日目】 (2013-02-12 01:02)


ニュース

Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)