大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

決まった、広島銘菓!

2012年06月17日

おはようございます!KSRハッピープロジェクト新人、熊野です





今月も、残り2週間となってしまいましたねこの前まで6月だ、早いなーとか言ってたのに、

時間はあっという間に過ぎてしまいました。





梅雨もすぐに過ぎて、あっという間に夏が来ます!



取り残されないように、頑張らなければ









さて、土日、こんなお菓子をお土産で頂きました!



写真 12-06-18 6 40 57.jpg









top.jpg



宮島で昭和7年創業のやまだ屋さんの

「桐葉菓」



http://www.momiji-yamadaya.co.jp/shouhin/manju/touyouka.html





生地は小麦粉を使わず、糯粉を使い、中には控えめの餡が入っていました!



up.jpg







モチモチでくどくない甘さがたまりません!一気食いしていまいました!!!!!(笑)



広島といえば、もみじ饅頭が有名ですが、こんな隠れた銘菓があったとは、となりの山口県民ながら知りませんでした!!(;´Д`)







あとですね、これです。



写真 12-06-18 6 41 00.jpg



にしき堂

広島大学地域連携商品 八朔銘菓 「せとこまち」




http://www.nisikido.net/SHOP/komachi6.html







写真 12-06-08 20 04 02.jpg







なんっっっじゃこりゃ!!!!ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル



ぶち美味しい!!!(笑)







こちら、広島大学・尾道市とにしき堂さんと共同開発された広島新銘菓!(絶対)



因島が発祥のハッサクが少し苦めのジャムになったものが中身で、それを外からお餅とやわらかいしっとりしたせんべいで包んであります。





こちらもくどくない甘さで、いくらでも食べられそう!





週末は、広島新銘菓に癒されまくりました(笑)





本当にありがとう・・・。ちょっとだけ故郷を思い出した週末でした(^▽^)









皆さんも、美味しい地元スイーツがありましたら、ぜひ私までお願いします!(笑)





そして、広島に立ち寄られましたら、ぜひこの新銘菓をご賞味下さい!!







同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
神戸ものづくり中小企業展示商談会
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 【ひょうごビジネスメッセ2016出展!】 (2016-01-18 16:01)
 神戸ものづくり中小企業展示商談会 (2015-06-25 11:06)
 神戸設計ルーム年末年始休暇のお知らせ (2013-12-16 04:12)
 11月29日は企業縁日でした(^^) (2013-12-02 01:12)
 KSR社員旅行in長崎【2日目】 (2013-02-13 02:02)
 KSR社員旅行in長崎!【1日目】 (2013-02-12 01:02)


ニュース

Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

この記事へのコメント

ぶちおいしい!ってめっちゃおいしいって意味ですか?!
どっちも気になりますね~。この前やんこさんに生紅葉饅頭もらって感激しました。広島すげー
Posted by lovesatomin at 2012年06月18日 10:06

lovesatominさん

コメントありがとうございます!

そうなんです!「ぶち」は、「めっちゃ」という意味です(笑)

銘菓もどんどん進化してますねぇ…美味しい銘菓がありましたら、またお知らせします!!(笑)
Posted by 熊野 at 2012年06月18日 16:06
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)