大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

嫌いな家事No.1

2012年06月13日

 おはようございます!KSRハッピープロジェクト新人熊野です!





一週間の中日です。山の頂上!下山もスピーディーに行きましょう!



私は毎日転がり落ちていますが・・・(笑)







さて、そんな慌ただしいのも、仕事だけじゃないですよね。



プライベートでもやることが山積み!私は家事に頭を悩ませています。







こんな記事を見つけました。



「嫌いな家事第1位『アイロンがけ』を楽にしたい」



http://president.jp/articles/-/6367



41yRbM9uDHL._SL500_AA300_.jpg









タイトルでネタバレしてしまいました(笑)



プレジデントfamiliy4月号の記事です。





トイレ掃除よりも、年末の換気扇掃除にも勝る、嫌われ者のアイロンがけ。





え?そうなの????(・_・)



というのが私の感想です(笑)





とは言っても、私がアイロン掛けする頻度と量なんて、主婦の方々に比べたらそりゃもう少ないです。



しかも、下手くそなこと!かえってシワができることもよくあります。





でも、アイロンがけって気持ちが落ち着きませんか???



黙々と作業できて、しかも結果がすぐに表れる!シャツを着る時も、折り目がしっかり付いたものだと、気分もシャンとします!







「アイロンがけ コツ」



で検索すると、たくさんヒットしました!









その中でも一番これ!と思ったコツはですね







小さい部分からかける





両手をフルに使う





の2つです。





大きい部分を先にかけると、小さい部分をかける時に大きい部分にしわができるんだそうです。



利き手だけでなく、反対の手で衣類を抑えたり、縫い目を引っ張る、というコツも、なぜ気づかなかったんだろう。



何となく、手までアイロンがけしてしまいそうで、お留守になっていた部分があったからだろうか(笑)





確かになぁ~。



はぁ、私の浅知恵とも感覚ともつかぬアイロンがけに革命がおきそうな豆知識がたくさんでした(笑)









面倒なアイロンがけも、方法を知れば楽しくなるはず!食わず嫌いはよくないですねー



レッツ実践です!



今週残りもパリッと袖を通して頑張りましょう!

























同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
神戸ものづくり中小企業展示商談会
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 【ひょうごビジネスメッセ2016出展!】 (2016-01-18 16:01)
 神戸ものづくり中小企業展示商談会 (2015-06-25 11:06)
 神戸設計ルーム年末年始休暇のお知らせ (2013-12-16 04:12)
 11月29日は企業縁日でした(^^) (2013-12-02 01:12)
 KSR社員旅行in長崎【2日目】 (2013-02-13 02:02)
 KSR社員旅行in長崎!【1日目】 (2013-02-12 01:02)


ニュース

Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)