大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

あと10秒、、、

2017年02月27日


みなさま、こんばんは!中村です


2月も残すところあと1日日が経つのはあっという間ですね


そんな中この2月私中村は(私にとって)大きな挑戦を2つ行いました!!


 


1つ目は2月12日に開催された「2017ユニセスカップ神戸バレンタイン・ラブラン」


のハーフマラソンに参加しました!!


もともとマラソンは体育の中で1番嫌いで苦手なのですが、、、


なぜか参加。。。笑


好奇心だけは旺盛で勢いで参加するのですがすぐ後悔、、、


開始2キロでもう嫌になりました笑


しかし海沿いの景色が奇麗でここは頑張れました笑


IMG_4707


(制限時間は2時間半なのですが)2時間38分で何とか完走、、、


なんとかゴールできました。


 


そして2つ目の挑戦、1つ目はこちらの練習のようなものだったのですが、


先日2月26日に開催された「姫路城マラソン2017」に参加いたしました!


もともとマラソンは体育の中で1番嫌いで苦手なのですが、、、


(大切なので2回)


またしてもなぜか参加。


苦手なことが達成できたら自分の中で何か変えられるのではないか


とちょっとかっこよさげなことを考えながらこちらも勢いで応募。


当たってしまいました


天気に恵まれ気持ちのよい気候の中スタート!


参加人数、応援の数、何もかもがラブランのときと規模が違っていてそこですでに感動しました。


IMG_4780IMG_4775


またしても開始2キロで嫌になりました


一緒に参加した友人に励まされ、沿道のたくさんの方々の応援で


なんとか立て直し順調に20キロは走ることができました。


そこからは未知の領域やはり30キロ地点で体も心もボロボロになり走りから早歩きに、、、


ですが32キロ地点でようやく自分の状況に気がつきました。


関門の時間制限が迫っているということに


必死に走り35.6キロの関門を3分前に通過、次の38.2キロの関門はなんと10秒前に通過、、、


もう無理だと思いつつも必死に走り最後の関門39.6キロの地点を通過できれば完走できる!


ところだったのですが残り10mのところで閉鎖されてしまいました


あと10秒あったらと10秒の大切さ改めて感じました。


そして収容バスに収容されゴール地点見ることなくスタート地点に帰りました。笑


ちなみにゴールこんな感じだったそうです。


赤木部長は4時間半で見事完走!!!


IMG_4781


記録39.6キロメートル私のフル完走はお預けです。


しかし長距離が苦手な私が40キロ近く走れたのはたくさんの応援があったからだと思います。


沿道の応援は本当に暖かくて何度も泣きそうになりました。


 


今は体が痛すぎて辛すぎて二度と走りたくないと思っていますが、


完走したいという気持ちはあるので神戸マラソンを当てて完走したいと思います!


長々と御拝読ありがとうございました。



同じカテゴリー(KSRスタッフのブログ)の記事画像
そろそろ梅雨明けなのに・・・
日本イチ早い夏フェス in みなとのもり公園
ご近所探検隊
上海出張
頭上にご注意!
4年に一度の芸術
同じカテゴリー(KSRスタッフのブログ)の記事
 そろそろ梅雨明けなのに・・・ (2018-07-06 13:17)
 日本イチ早い夏フェス in みなとのもり公園 (2018-05-01 06:52)
 ご近所探検隊 (2018-04-21 09:19)
 上海出張 (2018-03-23 12:34)
 頭上にご注意! (2018-02-15 19:46)
 4年に一度の芸術 (2018-02-14 19:22)


KSRスタッフのブログ

Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)