大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)
ポケモンGOの影響力
2016年07月14日
どうも!! 最近、1キロ程太った山田です!(^^)!
最近は、雨が降ったりやんだりでいやになっちゃいますね~((+_+))
さて、今日は世界的なニュースになっている
ポケモンGOについて少し話をしてみましょう(笑)
このアプリ、7月6日から米国でスマートフォン用として配信された無料アプリなんですが
配信してから5時間程でチャート一位に浮上し、今じゃツイッタ―に匹敵するほどのユーザー数になってるそうです。
任天堂さんすごい(・.・;)
このアプリは、実際に街中に出かけて、街中に突然出てくるポケモンを捕まえて遊んでいくっていうアプリ。
↑こんな感じ
米国ではこのアプリの賛否両論がすごいようで
「ポケモンGOはアメリカの肥満問題を解決する、これ以上ない第一歩になるかもしれないってことかな?」
「不法侵入されちゃったんですけど!!」
など、良い点もあり悪い点もあるようです。
他にも、指名手配の犯人を逮捕出来たり、逆に狭い路地に入ってしまい襲われるという事もあったようです。
私の感想としては、国自体が大きく動くレベルまで影響を与えていることが出来ていることがすごいと素直に思いましたね(・.・;)
まあ、課題や問題点は多いと思いますが(笑)
日本にも、このアプリが配信する予定のようです。
その際は、一度やってみてはいかがですか?
ちなみに私は歩くのが嫌いなのでしませんけど(笑)
---------------
大判出力の事例はこちら
http://www.kobe-omakase.com/
会社概要・サービス紹介はこちら
http://www.kobe-sekkei.co.jp/
ピタッとシリーズはこちら
http://www.pita10.com/
---------------
Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)