大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

耳をすませば

2016年05月16日


こんにちは!安原です


先日、阪急うめだ本店にておこなわれていた


ジブリ『耳をすませば』監督・近藤喜文の展覧会をみにいってきました!


(※現在は終了しています


 


近藤監督はこの「耳をすませば」が最初で最後の映画監督作品だそうで


(耳をすませば公開の3年後に病気でお亡くなりになりました)


もっと作品を観たかった気持ちがとても大きく、残念な気持ちです。


 


展覧会では、原画が多く飾られていました。


驚いたのは、企画段階でボツになった作品が沢山あったことです。


企画段階でキャラクターひとりひとり作りこまれて、


イメージイラストも大量にあるのに、製作にはいたらなかったなんて・・・。


世の中にはそういう作品が沢山あるんだろうと思いました。


 


IMG_3720


 


私はこの映画をみてから好きなタイプが、天沢聖司くんになりました。


中学生なのに自信満々に夢を語り、バイオリンを作るためにイタリアに留学するなんて


かっこよすぎませんか。


 


 


 


今回この記事をかくにあたって色々調べたところこんな記事がでてきました。


http://matome.naver.jp/odai/2135001756662675301


 


読んでみて、なるほど・・・と思いました。


こういった執着心がバイオリン作りにもいかされているんですね。。


 


-------------------------------------------------------------------------------
大判出力サービスお任せWEB http://kobe-omakase.com/


facebook https://www.facebook.com/kobesekkei/


-------------------------------------------------------------------------------



同じカテゴリー(KSRスタッフのブログ)の記事画像
そろそろ梅雨明けなのに・・・
日本イチ早い夏フェス in みなとのもり公園
ご近所探検隊
上海出張
頭上にご注意!
4年に一度の芸術
同じカテゴリー(KSRスタッフのブログ)の記事
 そろそろ梅雨明けなのに・・・ (2018-07-06 13:17)
 日本イチ早い夏フェス in みなとのもり公園 (2018-05-01 06:52)
 ご近所探検隊 (2018-04-21 09:19)
 上海出張 (2018-03-23 12:34)
 頭上にご注意! (2018-02-15 19:46)
 4年に一度の芸術 (2018-02-14 19:22)


KSRスタッフのブログ

Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)