大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

山本おじちゃんの施工奮闘記!(^^)!

2016年04月22日


どうも!!最近、せきが多い工事部の山本です(^O^)


風邪かな~鼻炎かな~(笑)


 


それはさておき、今回も新たな施工を行ったのでそのお話!


 


先日、バルコニー片引戸(2枚)廻りの塗装工事を行いました!


バルコニーは東面・南面と2か所あり、スチール製引戸のせいで外部側枠や扉にさびが目立って来たので、今回ご依頼を頂きました(^O^)


 


まず、塗装の問題点としてW1,000×H1,900mmの鉄製框戸(5~60Kg)が外せるかどうかという問題があり


確認すると、1カ所は室外機2段積みが2列置いてあったのでかなり厳しい状態(・.・;)


他方は15mm


角鋼の敷居レールを外せば何とかなりそうな感じだ(^O^)


 


幸いにレールはビス止めでビス頭も潰れてなかったので、作業の方は塗装工2名で両方に分かれて行いました!(^^)!


1日の予定での工事だったので、手際よくしないと残る可能性があるので手順を再確認!!


 


手順の確認は大事ですね(>_<)


 


まず、養生・ケレン及びペーパー掛け・錆止め・仕上げ塗装・最後に養生撤去・片付け清掃を行い無事に完了!(^^)!


 


ただ、予想外だったのは仕上げ塗装後の乾燥が思った以上に悪かった((+_+))


 


1時間半程暖房をかけて、なんとか戸締りをすることが出来ました!!


20160331_105237 20160331_103749


今回もなかなか大変な作業でしたが無事に終えることが出来て一安心(#^.^#)


 


今後も、体力つけてがんばります!!


 


山田さん!!いつも本当にありがとう(#^.^#)


今度何か買ってあげますね!!


 


-------------------------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト http://www.kobe-sekkei.co.jp/
ピタッとウォール http://www.pita10.com/
大判出力サービスお任せWEB http://kobe-omakase.com/
スタッフブログ http://www.lovekobe.jp/blog/KSR/KSR/


 


編集:山D



同じカテゴリー(KSRスタッフのブログ)の記事画像
そろそろ梅雨明けなのに・・・
日本イチ早い夏フェス in みなとのもり公園
ご近所探検隊
上海出張
頭上にご注意!
4年に一度の芸術
同じカテゴリー(KSRスタッフのブログ)の記事
 そろそろ梅雨明けなのに・・・ (2018-07-06 13:17)
 日本イチ早い夏フェス in みなとのもり公園 (2018-05-01 06:52)
 ご近所探検隊 (2018-04-21 09:19)
 上海出張 (2018-03-23 12:34)
 頭上にご注意! (2018-02-15 19:46)
 4年に一度の芸術 (2018-02-14 19:22)


KSRスタッフのブログ

Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)