大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)
久々に映画を見てきました!!
2015年05月04日
皆さん、こんにちは。
大里雄一です。
GWも後半戦。長い休みもあっという間ですね。
こういった休みで計画的に普段と違うことをやろうと決めておりましたが、
その中の一つ、妻とのランチです。
普段の土日は忙しくて都合が合わず、連休中に行こうと言ってたんですが、
ようやく実現しました。
晴れた日にたまにぶらりと近所のパスタ屋でランチ。
たわいのない話から子供たちのことなど、普段あまり話せていないなぁと
改めて反省。それでものんびりとリラックスできる時間を過ごせました。
食事後、たまには映画でもと映画館に行くと小さな子供たちでにぎわっていました。
妻のリクエストでシンデレラを見る予定でしたが、かなりの待ち時間になるということで予定変更、
娘が見に行く予定だと言っていた
「ビリギャル」を見てきました。
・・・学年ビリの女子高生が偏差値を40上げて、慶応大学現役合格!!って話です。
http://birigal-movie.jp/
http://birigal.jp/#profile
[caption id="attachment_2697" align="alignnone" width="150"]

正直、あまり期待せずに見ていました。
女子高生さやか(有村架純)の頑張りも良かったのですが、
それよりもその娘が通う塾の先生:坪田先生(伊藤淳史)の考え方や姿勢に感動しました。
落ちこぼれの学生一人一人の個性や関心事に合わせて、興味を沸かせていく。
決して焦らない、焦らせない。一人一人のかかわり方とモチベーションをあげていく姿が、
自分自身には欠けているなぁと思いながら見ていました。
素直に映画とはわかっていても、生徒の変化を見ていくと、
社員や子供たちとの関わりにおいても、感じることがたくさんありました。
映画を通じて
自分の感性を磨く時間、そして大切な人と共有する時間、
改めてそんな時間を大切にする感覚、大事なものを再発見した良い機会となりました。
いや~! 映画ってほんとに良いですよね。
スバラシイ時間に感謝です!!
Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)