大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)
神戸の赤いシンボルと言えば…?
2013年11月21日
こんにちは、神戸設計ルームの村本です。
先日から、商店街の音楽がクリスマスソングになりました。
もうそんなシーズンなんですね~早い(@_@;)
学生時代にフレンチのお店でバイトしていたのですが、
クリスマスのディナーは提供する側でもワクワクしました。
クリスマスディナーを食べながら
商談をする男性2人を見たときは
社会人て大変だなぁと思いましたが(-_-;)
周りのテーブルは基本カップルですからね。
クリスマスの夜に商談…。
仕事ですから、もしそうなっても文句は言いませんが
クリスマス用のコース料理食べながら商談は嫌だなぁ(笑)
そして、今日は神戸ポートタワー50才のお誕生日です。
大阪で育った私はあまり馴染みのない建物なのですが、
あの赤いタワーは良く目立ちますね。
もともとシルバー1色の予定だったそうなのですが
航空法上NG。
また、曇りの日などは見えずらいということもあり、
海や空の青によく映える赤になったようです。
阪神淡路大震災にもびくともしなかった頑丈なタワーなのですが、
実は一回破壊されています。
「大怪獣決闘ガメラ対バルゴン」に出てくる
怪獣バルゴンによって…。
地震には勝っても怪獣には勝てなかったようです(何)
壊されたのは映画の中だけなので、
ちゃんとポートタワーはありますよ~(当たり前)
是非見に行ってみてくださいね~!!
Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)