大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)
今日は中秋の名月!見ないと損ですよ~!
2013年09月19日
「昔は座敷童みたいで可愛かったのに!」
と褒め言葉か何だか分からん褒め方を親にされる
神戸設計ルーム新人の村本です。
確かに昔は黒髪パッツンに黒目がち、
色白という座敷童的要素をいろいろ満たしており、
昔の写真には赤い雛壇をバックに赤い着物を着て本気で座敷童状態なものが有りますが(笑)
…座敷童の家は栄えるという事で良しとしときます(笑)
と、私の座敷童説は置いといて、本日は中秋の名月でございます!
中秋の名月とは、中秋(旧暦の8月15日)を照らす月のこと。
月を見るのに一番良い日とされていて、
お団子や里芋・枝豆・栗などを盛り、すすきを飾って神酒を備えて、宴をして楽しむ日だそう。
いいですね、私も是非お月見団子を頬張りつつお酒飲みたいわ(笑)
しかも今回は中秋の名月と満月が同じ日。
一番いい日といいつつ、満月とは限らないのですね。
なんと、今日を逃すと8年後の2021年になってしまうみたいです。
これはもう見るしかない!
皆様今日は是非、お月様を見上げてみてくださいね!
見れないわ!という方は、弊社のピタッとウォールの
九月バージョン熊野エディションでお月見気分を味わってくださいね。
Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)