大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)
13日の金曜日~ジェイソン≠チェーンソー~
2013年09月13日
こんにちは!神戸設計ルーム新人の村本です。
今日は13日の金曜日ですね。
この言葉を聞くと反射的にジェイソンを思い出しますが
実は1ではジェイソンはほぼ出てきません。
またジェイソンのイメージであるホッケーマスクにチェーンソーも
ホッケーマスクはシリーズ途中からで、
チェーンソーはジェイソンに向けられたことはあっても実はジェイソンは使っていないのです。
というか、私は1しか見たことないんですけどね(笑)
興味のある方は是非!!
さてさて、なんで13日の金曜日=不吉なのでしょうか?
気になったらとりあえず調べるということで調べてみました。
結果、分かった事として…
キリストの最後の晩餐に13人いたので不吉+キリストの処刑が金曜日だった
という二つが組み合わさったために13日の金曜日が不吉とされたようです。
また北欧神話では12人の神が祝宴を催していた時に、
13人目となる招かれざる客ロキが乱入して人気者のバルドルを殺してしまったとされ、
キリスト教以前から13を不吉な数としていました。
13日の金曜日についても伝説を持っていて、
魔女としてキリスト教に追いやられたフリッグが、
11人の魔女と悪魔を招いて毎週金曜日に悪事を企んでいたからだそうです。
ただし、私見ですが、これだけ日本において13日の金曜日が広まったのは完全に映画の影響だと思います。
やはりテレビや映画などの影響は大きいんでしょうね。
チェーンソー本家は「レザーフェイス」という映画だそうなので、こちらも興味がある方は是非!
Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)
今日はばっちり13日の金曜日ですね!
昔のシリーズは映画デートの定番でしたよ。(○十年前)
そうなんです。
今日は13日の金曜日だと思ったら
ブログを書き始めていました(笑)
確かに話題性のあるホラーは
映画デートにぴったりですね!