大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)
やっぱり本場のハロウィーンは違う。
2012年11月05日
おはようございます!KSRハッピープロジェクト新人、熊野です
先週の土日、久しぶりに阪急岡本へ行ってきたのですが、ハロウィーンイベントをやっていました。
岡本スタンプラリーというやつで、仮装したチビッコたちが各店舗を周り、スタンプとお菓子をもらってうろうろしていました。
あとは・・・・なんだろう、プリキュアのコスプレした10数人のおじさんたちが思い思いに撮影大会してて、もう、岡本がカオス状態になってました・・・・。
ハロウィーン、非現実を提供してくれる素敵なイベント。カラフルな魑魅魍魎たちが岡本を練り歩いていました・・・・(;´Д`)
何で11月なのにまだそんなイベントを…と思ったのですが、ハロウィーンって、10/31~11/2までだったんですね。
ハロウィーンとは、日本でいうお盆。
地獄の釜の蓋があいて、死者の魂がこの世に戻ってくる日なんですが、同時に魔物もこの世にやってきてしまうので、彼らに魂をとられないために、人間が魔物の格好をして防ぐのだそうです。
本当に防げるのか!?可愛すぎやしないか!?
モンスター・インク。飴でもなんでもあげます。
天使!黒い天使!もうそのままでいいですよ
他にも探せば沢山、仮装画像はいくらでも見られますが、やっぱり外国人さまにはかなわないわ~ 動物もイケメンです~
堂々と変身できるイベントも終わりましたが、残すはクリスマス!どうなるコスプレ市場・・・。2か月後のネタとして覚えておかなければ・・・。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
~大判・大型出力ならおまかせください!~
KSRハッピープロジェクト(神戸設計ルーム)
TEL:078-221-1358
http://www.kobe-omakase.com/
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)