大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

11月1日は「紅茶の日」 にちなんで紅茶グッズのご紹介!

2012年11月01日

おはようございます!KSRハッピープロジェクト新人、熊野です





いよいよ11月に突入!今年も残すところあと2か月になりました。



今月から何が始まるかって、年賀状の販売ですよ。もう嫌でも今年の終わりを意識するようになってきました。





関東や北陸では天気が荒れ、アメリカでは巨大ハリケーンサンディで甚大な被害を受けているなど・・・天候に振り回されている幕開けですが、今月も頑張りましょう!







慌ただしい月末が終わり、そして今日は今月の目標を決め・・・と相変わらずお忙しい一日になるでしょう。





そんな日は、ホッと一息 紅茶 はいかがですか??







今日11月1日は、 「紅茶の日」 なんです。





伊勢の国の船主、大黒屋光太夫が1782年12月に江戸に向けて出発したものの、ロシアに難破した・・・・というのは歴史で学んだ記憶がおありでしょうか?(かろうじて!w)





10年ロシアに滞在し、その中で女帝エカテリーナ2世に本格的な紅茶会に招かれ、日本人として初めて紅茶を飲んだ・・・





この出来事が11月1日だったことから、日本紅茶協会が制定した記念日なのだそうです。









最近すっかり砂糖が手放せなくなて、ストレートで飲めなくなった私・・・





紅茶の日にちなんで、こんなアイテムを発見。



別段珍しくもないでしょうが、変わりアイテムを発見しましたので、シェアします!(笑)





03.jpg







「紅茶に入れるジャム」

http://www.cmsite.co.jp/japonix/





味の坊チャンネルから。



普通のジャムとは違い、





シロップがきちんと混ざる(ホットでもアイスでも)



果肉が細かく砕かれている



果肉ならではのフレーバーを楽しめる







もちろん、パンやホットケーキにも塗れる!そんなお得なジャムを発見。



以前、ドトールで「ゆずティー」なんていう、ホットティーにたっぷりのゆずジャムを入れた紅茶がありましたが、カップの底に溜まっていて、後半戦は「食べる紅茶」状態になっていました。





2個で1,000円です。これからの寒さに常備してみては??









続いて、コチラ!



kandis-1206-3.jpg img55307992.jpg







「紅茶キャンディー」

http://item.rakuten.co.jp/silverpot/kandis/





ドイツ北部では、濃い紅茶に氷砂糖やザメを加える習慣があるそうで、そんなドイツ風ティータイムを楽しめるアイテムです!







そして素晴らしいのが、香りと効能!





香料として、「ベルガモッット」と「洋ナシ」が入っています。いつもの紅茶が違う表情に!



そして、効能。ドイツらしいですよ・・・・なんとシロップには「ウォッカ」入り!(*^▽^*) 



就寝前に飲めば、体がポカポカになりますね!冷え性の方には是非。



生姜紅茶に飽きたら、ウォッカ紅茶をどうぞ(笑)









夜のリラックスタイムに、いろんなフレーバーを揃えた紅茶と、面白アイテムを合わせて楽しむ・・・なんて茶活をしてみるのもいいかも!





素敵な時間を過ごせたらいいですね!





= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

~大判・大型出力ならおまかせください!~

KSRハッピープロジェクト(神戸設計ルーム)

TEL:078-221-1358

http://www.kobe-omakase.com/

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

































同じカテゴリー(KSRスタッフのブログ)の記事画像
そろそろ梅雨明けなのに・・・
日本イチ早い夏フェス in みなとのもり公園
ご近所探検隊
上海出張
頭上にご注意!
4年に一度の芸術
同じカテゴリー(KSRスタッフのブログ)の記事
 そろそろ梅雨明けなのに・・・ (2018-07-06 13:17)
 日本イチ早い夏フェス in みなとのもり公園 (2018-05-01 06:52)
 ご近所探検隊 (2018-04-21 09:19)
 上海出張 (2018-03-23 12:34)
 頭上にご注意! (2018-02-15 19:46)
 4年に一度の芸術 (2018-02-14 19:22)


KSRスタッフのブログ

Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)