大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)
懐かしの運動会!
2012年10月09日
おはようございます!KSRハッピープロジェクト新人、熊野です!
3連休、いかがでしたか?ゆっくり休まれましたか??
抜群の秋晴れが続き、家事に買い物にと、かなり捗りました!やっぱり、休みが1日多いと違いますね、達成感が(笑)
そんな8日(月)は体育の日、でしたが、各地で区の運動会があったみたいですね!
懐かしい・・・。私の小学校の場合、リレーはなぜか裸足というルールがあったので、小石でチクチク足裏を刺激しながらダッシュしてました(;´Д`)
昨日の夕方、スーパーで買い物をしてると、小学生くらいの男の子がお母さんに、「ねぇ、運動会頑張ったんやからお菓子ええやろ?」
とせがんでる姿を見て、懐かいやら可愛いやらでたまりませんでした!(笑)
帰宅してラジオを聴いていると・・・・
「ウチだけ?変な競技」
というテーマでリスナーに投稿してもらうコーナーがありました。
今日はとことん運動会を思い出させてくれる日だなぁ・・・と聴いていますと、
「わが校の今年の玉入れは変わっていました。なぜか、今年は邪魔が入るんですよ・・・」
という投稿が。
何でも、カゴの下で、入れようとしてくるところを敵が玉で反撃してくるそう(笑)
なんの阻止にもならなかったらしいです(笑)むなしく玉が双方に飛び交う光景が目に浮かびます(笑)
私の中学校でも、変わった競技?というか応援合戦がありました。
その名も、 「エッサッサ体操」
エッサッサとは、日本体育大学で伝統的に行われている応援スタイルおよび運動のことです。
日体大では新入生特別活動として徹底的に教えられ、各部祝勝会等で凱歌として披露されることが多いそう。
エッサッサは日大卒業生が体育教師として着任した全国の中・高等学校に広まりました。
行うのは男子だけです。
肉体の美・精神の美・集団の集団離散の美を追求する・・・らしいですが、これが100人1000人ともなれば、壮観です。地が揺れます(笑)
今でもやってるんだろうか、エッサッサ・・・。
もう1回運動会に参加したい・・・とは全く思いませんが(笑)、この3連休が運動会日和で、各地が賑わっているようでよかったです
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
~大判・大型出力ならおまかせください!~
KSRハッピープロジェクト(神戸設計ルーム)
TEL:078-221-1358
http://www.kobe-omakase.com/
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)