大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)
京都にイルカがおこしやす~^^
2012年10月03日
おはようございます!KSRハッピープロジェクト新人、熊野です
今朝、めざましテレビでほのぼのしたニュースを見ました!
滅多にお目にかかれない珍客がいらっしゃいました!
「京都府宮津市の栗田湾にイルカが『定住』」!
こちらがその写真。
先月の21日、湾に面した海洋高の生徒や住民が見つけたそうです。
2頭がそれ以来ずっと住みついており、台風17号通過後もそのまま元気な姿を見せているそう。
日本で野生のイルカが見られるスポットは、約17スポットで、
北海道・室蘭、東京・伊豆諸島、小笠原諸島、和歌山・那智勝浦、沖縄・宮古島・・・・・
などなど意外にたくさん!でも、これで神戸から一番近場に新たなスポットが誕生しましたね
宮津市栗田湾へは、三宮から車で2時間30分~3時間、電車だと3~4時間で行けます!
この3連休、紅葉はまだ早いですが、イルカを見に京都へ行ってみるのもいいかもしれません!
めざましテレビでは、取材中イルカの姿が確認できなかったのですが、近々芸人の誰かが面白おかしく現地取材に行ってくれることを願います(笑)
私はお茶の間で待ってま~す(笑)
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
~大判・大型出力ならおまかせください!~
KSRハッピープロジェクト(神戸設計ルーム)
TEL:078-221-1358
http://www.kobe-omakase.com/
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)
実は、写っている煙突の場所に、水族館がありイルカ以外もアザラシや小さな魚達を見る事ができる家族向けの観光地だったそうです。
あの煙突は火力発電所で、付近は暖かい排水が出て魚が集まる釣り場がある所ですからイルカも良いエサ場を見つけたのでしょうね。
栗田にイクンダ様
コメントありがとうございます!初めまして^^
え、えぇっ!?野生のイルカが京都観光に来てくれたとばかり…(笑)
この先、どこでもイルカのような大型の哺乳類が見られるようになるかもしれませんね!いいのか悪いのか…。