大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

目標を管理するアプリ!

2012年09月28日

こんにちは!KSRハッピープロジェクト新人、熊野です





9月最後の更新となりました。来月から10月です。





10月といえば、カレンダーや手帳が続々登場するシーズンですね!毎年、このシーズンを楽しみにしています!





手帳やカレンダーには、もちろん予定を書き込むのに使いますが、それ以外に、「目標」や「気づき」を書き込んだりしませんか??





他にも、出費を書き込んで家計簿代わりにしたり、体重を書き込んだりと、予定だけではない自分の記録ができあがると思います。



目標を設定し、それを振り返る、または達成するまでの記録を残す、などいろんな使い方がありますよね!





そして早いもので、10月で今年も残り3か月ですか・・・早いですね



10月というのは、桁数が2ケタになったからか、残り3か月と区切りがいい数字だからなのか、いよいよ2012年の終わりを意識し始めますが、皆さん、この機会に1年の振り返りをされてはいかがでしょうか??







正月に今年の1年の目標をうやうやしく立てて、気持ちを新たにするのですが、さて、今は目標のどこの地点にいるのか・・・。



私は、立てた目標すら忘れてしまっている始末できない人代表選手ですよ・・・(笑)







結果がどうであれ、それを振り返らないでそのままにしておくことが問題だと、よく先輩から教わります。



なぜできなかったのか、なぜできたのか、の発見の積み重ねが、次のステップに繋がると・・・。



9月の営業日を最後にして、また、今年の終わりを目前にして、今日は反省する日でした







残りのあと3か月、立てた目標に対して、何をしてきたか、達成率はどれだけか、次にどうするか、考えたいと思います。









そうして考えていたところ、よさげなiPhoneアプリを発見しました!









アイコン.jpg



「ウィプル ダイアリー(Diary)-Todo, Planner, Calendar,Checklist」

http://itunes.apple.com/jp/app/id406945103?mt=8&ign-mpt=uo%3D4





毎日の努力を管理して、目標を成し遂げるように助けるダイアリーです。









・目標の設定(複数同時可)



・目標に対して実施したかどうかのチェック(日、月)



・今日あったことをメモ



アプリ.png







・点数評価でグラフにして可視化





アプリ2.jpg





残りあと3か月ですが、今年立てた目標をその間に限定してやってみたいと思います。





進行率が100%に満たなかったものは、来年に繰り越し・・・。来年の目標を立てるのにも役立つかもしれません。







今年は忙しかった、でまとめるのではなく、何がそうさせていたのか、自分の中の原因を突き止めるために、あと3か月頑張りたいと思います!



10月も宜しくお願い致します!(^▽^)





同じカテゴリー(KSRスタッフのブログ)の記事画像
そろそろ梅雨明けなのに・・・
日本イチ早い夏フェス in みなとのもり公園
ご近所探検隊
上海出張
頭上にご注意!
4年に一度の芸術
同じカテゴリー(KSRスタッフのブログ)の記事
 そろそろ梅雨明けなのに・・・ (2018-07-06 13:17)
 日本イチ早い夏フェス in みなとのもり公園 (2018-05-01 06:52)
 ご近所探検隊 (2018-04-21 09:19)
 上海出張 (2018-03-23 12:34)
 頭上にご注意! (2018-02-15 19:46)
 4年に一度の芸術 (2018-02-14 19:22)


KSRスタッフのブログ

Posted by 大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
大判・大型出力ならおまかせ KSR わくわくブログ(神戸設計ルーム)